はじめまして!みさです。
埼玉県を拠点にWeb制作のフリーランスをしています。
元々PC音痴でしたが、主人の起業とマナブさんのYouTubeきっかけでプログラミングを独学し、脱サラして、Web制作でお仕事できるようになりました。
簡単な自己紹介はこちら。
- 平野 未紗
- 1992年02月18日生まれ
- 埼玉県出身、埼玉県在住
- 主人と猫と暮らしています
- 自宅、実家が好きすぎる
Twitter経由で私のことを知ってくれた方、フリーランスのお仕事仲間、これから一緒にお仕事をさせていただくクライアント様に向けて、私がどんな人物なのかを知ってもらうために記事を書きました。
拙い文章とはなりますが、読んでいただけたら嬉しいです。(所要時間2分程度)
何か共通点があれば、ぜひ教えてください!
現在のわたし
WordPressでのホームページ制作をメインにお仕事しております。
コーディングの勉強から始め、デザイン・WordPressとスキルの幅を広げてきました。
最近はマーケティングの知見と経験も日々積み上げています。
「ただホームページを作れる人」ではなく「経営や集客を一緒に考えられるWeb制作者」を目指しています。
今の私がお役に立てることはご覧の通りです。
- ホームページ制作
- キャンペーンページ(LP)制作
- 通販サイト(ECサイト)制作
- ブログ立ち上げサポート
- リスティング広告運用代行(Google、Yahoo)
- SNS運用・集客サポート(LINE、facebook、Twitter、Instagram、Googleマイビジネス)
- 小規模事業者持続化補助金申請サポート
Web制作とWebマーケティングに関するサービスをお届けしております。
作って納品して終わりではなく、制作したサイトが多くの人に見てもらえるように、お客様自身がしっかりと運営していけるように、納品後のアフターフォローも大切にしています。
私が特にお役に立ちたいのは、こんな方々です。
- パソコン操作が苦手、Web周りのことはよくわからない方々
- 個人で事業を初めて収入を伸ばしていきたい事業主さま
- これから新しい事業にチャレンジする小規模事業者さま
過去の私自身や家族の状況と、共通点のある方々のお役に立てたら嬉しいです。
私はもともと、PC音痴というか機械音痴というか、流行にも疎いようなアナログ人間でした。
そのため、「PC操作が苦手」「基本的なことを質問してしまいそうで不安」という方々にも丁寧にサポートしてまいります。
また、父親も主人も実店舗を経営している個人事業主という背景があります。
そのため、これから事業をはじめる方や何か新しいチャレンジをする方々をサポートするお仕事にもやりがいを感じています。
個人事業主としてお仕事されている方、独立して起業されている方など、「(父親や主人も含めた)経営者の力になりたい!」という想いを持って、お仕事をしています。
そんな私の理念をぎゅっと詰め込んだWeb制作パッケージを、最近リリースしました。
小規模事業者様向け「ビジネススタートパッケージ」をリリースします!【50万円補助あり】
続きを見る
Webを活用して新しいチャレンジをする方々を全力でサポートいたします。
もしお知り合いにWeb制作やWeb集客でお悩みの方がいらっしゃったら、ぜひお声掛けください。
話が少し脱線してしまいすみません。
次は過去の私のことについて、お話しさせていただきます。
過去のわたし
私が人生で一番努力したのは、大学入試の受験勉強でした。
その甲斐あって第一志望に合格しましたが、その後は何かに夢中になったり、目的を持って努力することはありませんでした。
会社員時代は満員電車に揺られ、週末を生きがいに平日を忍耐で消化する毎日でした。
そんな私が、Web制作との出会い、業界未経験からフリーランスになった経緯を簡単にお話させていただきます。
会社員時代
新卒で保険会社に入りました。
会社では比較的人間関係にも恵まれ、お給料もそこそこもらえて、社内の大きなプロジェクトも経験できました。
しかし私は生き生きと仕事はしていなかったですし、「将来子供ができて子育てしながらもこの仕事をやっていきたい!」とは思えませんでした。
そんな中でも、この会社に入ったことで私の人生に大きく影響を与えた出来事が2つだけあります。
主人と出会えたこと
私が新卒で配属された部署に、主人は他社から転職して入ってきました。
のちに詳しく書きますが、主人に出会って結婚しなかったら、私はWeb制作の勉強を始めたりフリーランスになっていなかったと思います。
本人にはなかなか恥ずかしくて言えないですが、とても感謝しています。
来店型ショップで直接営業を経験できたこと
前職では基本的に「代理店営業」いわゆる「間接営業(BtoB)」という職種だったのですが、1年間だけお客様への直接営業(BtoC)と店舗運営を経験しました。
入社4年目のこの1年間だけ、驚くほど自分のモチベーションが高かったのを覚えています。
- 自分のスキルアップがお客様の役にたつ
- お客様の課題を解決するご提案ができる
- お客様から直接感謝のお声をいただける
今までの職種では自分の存在価値があまりわからなかったのですが、この時初めて仕事に対する「やりがい」を実感しました。
お客様から直接お悩みを聞いて、真剣に考えてご提案して、解決したら直接感謝のお声をもらえる。
この一連の流れがとても新鮮でした。
のちにWeb制作でフリーランスをやってみようと思えたのも、「もしうまくいかなかったら来店型ショップのスタッフとして人生やり直そう」と思えるくらいでした。
この経験が、自分がどんな仕事に対してやりがいを感じるのかを理解できたと同時に、脱サラを後押ししてくれることにもなりました。
Web制作との出会い
私はもともとPC音痴のアナログ派でした。
自分はWeb制作をお仕事にする人材とは程遠いと思っていたので、私一人では今の道にたどり着けませんでした。
大きなきっかけとなったのが「主人の起業」です。
私の入社5年目(楽しかった直接営業時代が終わった翌年)に、主人が先に脱サラをしました。
今はビジネスパートナーの店長さんと一緒に埼玉で酵素風呂とエステのお店を経営しています。
個人で事業をはじめるのは大変そうでしたが、主人は会社員時代より生き生きしてました。
そんな主人が羨ましいのと、自分はいつまでだらだらと会社員をやるのかと、しばらく悶々とした日々を過ごしていました。
そんな時に主人からすすめられたのが「プログラミングの勉強」です。
脱サラしてビジネス系Youtuberの動画をよく見ていた主人が、私にすすめてくれました。
「私はパソコン触るの苦手だから絶対無理・・・」とはじめは思っていましたが、
「勉強すれば誰でもできるらしい!みさなら絶対いけるっしょ!」と能天気な夫の発言にだんだん洗脳され、ちょっとずつ興味を持つようになりました。
ちなみにそのきっかけとなった動画はこちらです。
旦那とのLINEのトーク履歴を遡って、私が初めて見たマナブさん@manabubannaiの動画を発見👀
こちらの動画を見てプログラミングの勉強をはじめ、概要欄に記載のロードマップに進み、8ヶ月程かかりましたが本当に月20万達成できました😳
まさにコツコツ継続で再現性高い🙆✨https://t.co/oiCK6TlXCr
— みさ@埼玉のWeb系フリーランス (@misaprog) June 19, 2020
主人が経営する店舗のHPや広告媒体などを作れたら楽しいだろうなとも思ったので、チャレンジしてみることにしました。
そこからあっと言う間に、プログラミング学習に夢中になりました。
会社に出社している時間がもったいないとすら感じるようになり、勉強を初めて1ヶ月くらいで脱サラを決意しました。
未経験からフリーランスへ
会社員をしながら3ヶ月ほど勉強した時点で、脱サラしました。
その時点では1円も稼げていませんでしたが、時間さえ確保すればなんとかなりそうな謎の自信がありました。
その後の月収推移をまとめると、ご覧のとおりです。
✅月収推移を公開します🙇
1月︰ 0円
2月︰ 0円
3月︰ 29,000円
4月︰ 66,000円
5月︰121,000円
6月︰254,000円
7月︰301,000円
8月︰248,000円
9月︰612,000円合計︰1,631,000円
昨年の11月に独学開始、今年の1月末に脱サラ、受験期並に机に向かってここまできました😳
— みさ@埼玉Web制作フリーランス (@misaprog) October 5, 2020
学習開始当初の大きな目標であった「月収20万」と「月収50万」を達成することができました。
ここまで来れたのは自分一人の力ではなく、家族の支えがあったからこそです。
プログラミング学習のきっかけを与えてくれ、会社を辞めることにも賛成してくれて、勉強中もずっと励ましてくれた主人には感謝しかないです。
実家の父親も母親も、いつも私の人生は私の決断を尊重してくれていたので、温かく見守ってくれていました。
これからも、自分が努力できるのは周りの環境あってこそだと言うことを忘れずに、日々精進していきたいと思います。
私の学習過程をまとめた記事はこちら。
同じようにWeb制作でフリーランスを目指す方の参考になれば幸いです。
【独学1年】業界未経験者がWeb制作で月収50万円を達成するまでにやってきたこと
続きを見る
将来のわたし
これからも「経営や集客を一緒に考えられるWeb制作者」を目指していきます。
今後もフリーランス仲間、クライアント様と一緒に成長し続けていけたらなと思っております。
今後もみなさん、どうぞよろしくお願いします!